想いのまま(梅)に思いを載せて!

今年は遅れていた梅の開花の便りも、鎌倉より届いてきます。
そろそろ、散り始めたところもあるようです。

週末しか出かけられない身としてはちょっと焦るな~。

今週末は、”想いのまま”を散策に行く計画です。
1本の梅の木でありながら、白梅と紅梅が想いのままに乱れて咲きます。
写真は昨年度の宝戒寺にある”想いのまま”の花ですが、一つの花の中でも花びらが紅白に混ざっているものもあります。
毎年、どんな乱れ方になるのかわからない、というところも魅力です。
さあ、今年はどんな姿を見せてくれるのでしょうか。楽しみです。

- 関連記事
-
- 早咲き”さくら”の便り(北鎌倉) (2006/03/11)
- 想いのまま(梅)その2 (2006/03/10)
- 想いのまま(梅)に思いを載せて! (2006/03/09)
- 宙に浮く富士山。七里ヶ浜より (2006/03/08)
- 横浜三渓園の水仙、満開です。 (2006/03/07)
Re[1]:想いのまま(梅)に思いを載せて!(03/09)
はじめまして、コメント頂きありがとうございます。
>度々訪問して下さって有難うございます。
いつも素通りで申し訳ないです。
長谷辺りは、古い民家、迷路的な路地など大変興味を持っており、情報収集させてもらっています。
>この「想いのまま」の梅花は可愛いですね♪
昨年の写真ですが、1年振りに合うのが楽しみです。
今年はどんな表情で迎えてくれるのやら。
>「想いのまま」は光則寺にもありました。光則寺は古木が比較的開花が遅いようなのでこれからが見頃かと・・・
貴重な情報ありがとうございます。
光則寺はこの季節、ワビスケばかりに眼が行って、”想いのまま”があるとは気がつきませんでした。
晴れたら、また出かけて見たいと思います。
-----