☆爆弾低気圧で雪景色、金沢/称名寺!
午前中、晴れ着の裾を気にしながら成人式に迎う若人とすれ違いながら、
鎌倉の世界遺産申請に含まれている金沢の称名寺を訪れてみました。
赤門(惣門)から桜の木のトンネルの参道を抜け、仁王門から反橋を登り、
本堂から左に阿字池に沿って一回りしてきました。
ポイントポイントで撮影してきましたので、今年始めての雪景色を楽しんで下さい。
この後、時間があったら北鎌倉へ行こうかと思いましたが、体が寒さに負けてしまい、
暖かいものを頂いてからすぐに撤収しました。
鎌倉TODAY 鎌倉大好きレポートにも登録していますので、鎌倉情報はご覧下さい。
☆爆弾低気圧で雪景色、金沢/称名寺! 881号
◇金沢/称名寺の今年始めての雪景色!

称名寺仁王門の雪景色!2013 posted by (C)わびすけ470

称名寺庭園の雪景色!2013 posted by (C)わびすけ470

称名寺庭園の雪景色2!2013 posted by (C)わびすけ470

称名寺仁王門の雪景色!2013 posted by (C)わびすけ470

称名寺鐘楼の雪景色!2013 posted by (C)わびすけ470
☆浄土式庭園が”桜の花見”時、称名寺!
先週末は桜の花見日和。日曜日にお弁当を持って桜の花見に行ってきました。
赤門を潜ると石畳の参道は満開の”桜のトンネル”になっていました。
トンネルを抜けると仁王門付近でも桜満開。
境内に入ると阿字池を中心にした浄土式庭園がすっかり桜景色に!

庭園内のベンチでお弁当を食べながら桜の花見を堪能してきました。春爛漫になりましたね。
◇桜満開の称名寺/仁王門!

桜満開、称名寺の仁王門!(110410) posted by (C)侘助470
◇庭園の朱色の反橋も桜風景!

称名寺の桜!(110410) posted by (C)侘助470
◇反橋を渡る風景も桜に!

太鼓橋の桜風景!(110410) posted by (C)侘助470

浄土式の庭園!(110410) posted by (C)侘助470
◇心字池に映る桜風景!

心字池に写りこむ桜風景!(110410) posted by (C)侘助470
☆浄土式庭園のライトアップ、称名寺!
五月晴れの日、日暮れ後に訪れた称名寺、今日はライトアップの日でした。
反橋や心字池、本堂がライトアップされ、自然の中から浮かび上がりました。
穏やかな風が吹く中で、幻想的な庭園風景に出会え、感動しましたよ。
◇反橋(太鼓橋)がライトアップ、目指すは称名寺の本堂!

太鼓橋のライトアップ!(100430) posted by (C)侘助470
◇反橋の階段の影模様!

反橋の光の階段!(100430) posted by (C)侘助470
◇少し横に移動すると、反橋と本堂が見事に浮かび上がります。

反橋と本堂!(100430) posted by (C)侘助470
◇心字池に映り込む、反橋、見事に円になっていますね。

反橋のライト!(100430) posted by (C)侘助470
◇薄明かり、ライトアップされた称名寺の全景!! 幽玄の世界に浸ってきました。

称名寺ライトアップ!(100430) posted by (C)侘助470
☆春爛漫、桜の花見に、金沢/称名寺へ!
まずが、金沢文庫の称名寺へ。
ここは、金沢北条氏の菩提寺、見事な池を中心とした浄土式庭園として有名です。
今日の庭園内は朝からふれあいバザーが開かれ、桜の花見と合わせて活気図いていました。
山門を潜って進む参道は桜のトンネルです。
華やかに桜に被われた仁王門の先は、春爛漫の桜の宴でした
”鎌倉TODAYの鎌倉大好きレポート”にも登録しました、よかったらご覧下さいね。
◇満開の桜に被われる、重厚な仁王門!

桜の花見、称名寺の仁王門!(100403) posted by (C)侘助470
◇境内の満開の桜風景!

桜色、称名寺園内!(100403) posted by (C)侘助470
◇阿字池に架かる朱色の太鼓橋も、桜風景!

桜に染まる、阿字池の太鼓橋!(100403) posted by (C)侘助470