☆横浜”みなとみらい”のライトアップ!
週の真中、運動不足を解消するために、意識してちょっと歩いてきました。
ビジネスバックに常にコンパクトカメラを忍ばせているので、撮影もしてきましたよ。
撮影は、先月買い換えたコンパクトカメラ。

手持ちで夕景も撮影できるとカタログに載っていましたので試してみました。
まったく、問題なしですね。

◇大きなクロックのライトアップで浮かび上がる”日本丸”!


夕暮れに浮かび上がる日本丸! posted by (C)わびすけ470
◇今夜は”みなとみらい”で、夕涼み!


みなとみらいの夕べ0905! posted by (C)わびすけ470
☆クリスマス☆イルミネーション、横浜/赤レンガ!
今年はクリスマス寒波がやってきて、とっても寒いイブになりました。
横浜のみなとみらいでは、クリスマスイルミネーションがきれいになっています。
それぞれのイブを、みんな楽しんでいますね!

◇クリスマスイルミネーション、横浜/赤レンガ!

Xmasツリー2011、赤レンガ! posted by (C)侘助470

Xmasイルミネーション2011、赤レンガ! posted by (C)侘助470
☆タワーズ、ミライト!みなとみらい。
夕方16:30頃、みなとみらいの全オフィスビルがライトアップされました。
日没、薄明かりを通り過ぎて、オフィスビルが港の風景に浮かび上がりました。
風が強くとても寒くなりましたが、港の奥では水面が穏やかで、海上にもライトアップが映り込み幻想的な風景が出来上がりました。

寒い今の季節だけ出会うことが出来る風景ですよ。
◇みなと未来、オフィス全館ライトアップ!今日だけ!

みなと未来ライトアップ!(101224) posted by (C)侘助470

みなと未来ライトアップ2!(101224) posted by (C)侘助470

みなと未来ライトアップ3!(101224) posted by (C)侘助470

オフィスビルが全館ライトアップ!(101224) posted by (C)侘助470

オフィスビル全館ライトアップ2!(101224) posted by (C)侘助470
☆浄土式庭園のライトアップ、称名寺!
五月晴れの日、日暮れ後に訪れた称名寺、今日はライトアップの日でした。
反橋や心字池、本堂がライトアップされ、自然の中から浮かび上がりました。
穏やかな風が吹く中で、幻想的な庭園風景に出会え、感動しましたよ。
◇反橋(太鼓橋)がライトアップ、目指すは称名寺の本堂!

太鼓橋のライトアップ!(100430) posted by (C)侘助470
◇反橋の階段の影模様!

反橋の光の階段!(100430) posted by (C)侘助470
◇少し横に移動すると、反橋と本堂が見事に浮かび上がります。

反橋と本堂!(100430) posted by (C)侘助470
◇心字池に映り込む、反橋、見事に円になっていますね。

反橋のライト!(100430) posted by (C)侘助470
◇薄明かり、ライトアップされた称名寺の全景!! 幽玄の世界に浸ってきました。

称名寺ライトアップ!(100430) posted by (C)侘助470
☆GWの初日は、ライトアップされた工場鑑賞へ!
朝から晴天でしたが、お昼前にに突然、雨が降りました。驚きますね。
今日は夕方に、以前から狙っていた”工場鑑賞”に行ってきました。
最近、この手のツアーが大変人気で、すぐに満員になると聞いています。
横浜には京浜工業地帯に属するので、意外と身近に訪れることだできるのですが、なかなかビュースポットが見つかりませんでした。
PM6時過ぎ、夕陽が大きな工場の建物の先に沈み、富士山も見えました。
そろそろ、工場地帯のライトアップの始まりです。薄明かりの中、見事なイルミネーションに出会えましたよ。圧倒される建築物そのものが芸術作品ですね。
現代の風景の一部ですが夕方のライトアップを始めて体験、ちょっと、はまりそうです。

◇工場の建物越しに、今日の夕陽が沈む!


夕焼けの工場!(100429) posted by (C)侘助470
◇横浜の工業地帯が、ライトアップ!

工場のライトアップ!(100429) posted by (C)侘助470
◇幾何学的な模様のイルミネーションがちょと興味深いです!

工場のライトアップアップ!(100429) posted by (C)侘助470